事故内容のご入力
»
保険金請求書の
ご郵送
ご郵送
»
保険請求書を
保険会社へ郵送
保険会社へ郵送
»
保険会社にて確認
(ご提出書類を基に保険会社が支払い可否を判断します)
(ご提出書類を基に保険会社が支払い可否を判断します)
»
保険金のお受取り
INSURANCE
Webで保険金請求のお手続きはこちらから
総合保障プラン専用●本人※(未成年の場合は親権者)が入力してください。
※本人とは、ケガや病気をした本人、破損した携行品・家財の所有者本人となります
●保険金請求口座をネット銀行に指定する場合は、保険金受取口座選択入力欄の銀行種類の項目で「都市銀行・地方銀行」を選択してください。
●ケガの請求の場合は治療が終了してからご請求ください。
ただし、ケガをした日から180日以内の通院日数90日分までが対象です。
ケガをした日から・180日を経過した・実通院日数が90日を超えた、いずれかに該当の場合は、治療終了を待たずにご請求ください。
●病気入院プランで、入院前通院は入院を開始した日の前日から遡って60日以内の30日、退院後通院は退院の翌日から180日以内の90日分までが対象です。
●ご請求内容により保険会社から追加の書類を依頼する場合があります。ご了承ください。
※ご利用できる補償・プラン以外の請求連絡は画面下部の(郵送による手続き)の「ご連絡フォーム」をご利用ください。
この度の災難につきまして心よりお見舞い申し上げます。
総合医療保障プランのご請求に際しては、下記ボタンより、ご連絡フォームに必要事項をご入力いただく事で請求書を郵送させていただきます。
※詳細について弊社からお電話かDirectでご連絡させていただくことがございます。ご容赦ください。
下記アイコンからパンフレット等をご覧いただけます
注1) ご加入の自動車保険の保険期間にご注意下さい
注2) 二輪自動車は一般用のパンフレットをご覧ください
あわてず、落ち着いて、次の処置をしてください。
※ご契約条件によっては対象とならない場合があります。